top of page
S__22880269.jpg

会員募集

一般社団法人
​日本プロ電気工事士協会

Recruitment of menber

実技講習までしっかり学ぶ

当協会では特別教育を初めて受講後

5年経過を目安に再受講していただく事を強く推奨しております。

(​厚生労働省 安全衛生教育推進要綱より)※現在は努力義務です

​​

特別教育の中には年月の経過と共に内容や設備が変化しているものもあります。

資格を持った上で、新しい情報と正しい知識が身についていなければ

作業者の安全を守ることはできません!!

​​​​

​特に現場で指示を与える立場にある方々には繰り返し再受講していただく事で

正しい知識をしっかりと伝えられるようになっていただきたいと考えております。

将来的には自社で特別教育を実施する体制を取っていただき

講習での伝え方や講師のマインドを吸収し「自身が教育者の視点で受講する」

企業にとって価値のある「教育ができる人材」育成の環境づくりとして

会員制度を立ち上げました。

会員特典その1

受講記録を無期限で保存

法令では「受講日から3年間」保管している受講者の記録を

​会員期間中であれば無期限で保存いたします!

会員特典その2

無料で再受講可能

入会口数1口につき毎年1回の特別教育の

再受講無料の権利が付与されます!

​(有効期限は発行日より3年間)

1月の月

会員特典その3

無料振替の上限回数追加

入会口数によって当法人のキャンセル規定を超えた

無料振替ができます!​【基本規定+毎年1回/1口】

会員特典その4 ※2口以上ご契約の会員様限定

予約後に別の講習へ
​振り替えることが可能

予約済みの講習のご都合がつかなく

なった場合に、他の講習に

振り替えることができます!

(金額が足りていない場合は差額分を

​追加でお支払いいただきます。)

授業風景
請求書チェック

会員特典その5 ※2口以上ご契約の会員様限定

請求書後払いが可能

講習料金を月単位でまとめて請求書後払い

にてお支払い頂くことが可能です!

​※受講申し込み完了時点でご請求が発生いたします。

会員特典その6 ※2口以上ご契約の会員様限定

​講習の一括申し込みが可能

通常、複数人分予約をする際はHPから

一人分ずつご予約頂いておりますが、

2口以上の会員様は専用フォームから

​定期講習の一括申し込みができます!

外出先での作業
会費.png

入会申込書ダウンロード

bottom of page